SSブログ

ロンボクで初詣(なのか?)【インドネシア旅行記-6】 [2006ジャカルタ・ロンボク]

■2007/01/03の旅行記

■朝飯

毎回同じ様な写真が続きますが:-)
今までの二軒のホテルに比べて朝食のグレードはかなりダウン。


玉子ないの? って聞いたら薄焼き玉子焼きが出てきた。


まぁトーストがあれば問題無し。

■散策(或いはネタ探し)

元日の散策はお休みの店が多くて今ひとつだったので仕切り直し。マタラムの中心部をブラブラと。



そうそう、リモコンってすぐどっか行っちゃうからこうやって売ってると便利だねっ!


一本裏道に入ったローカルマーケット。

ナカナカそそる雰囲気だったけど、そこら中にさばいた鶏肉が置いてあったので流石に観光客としては踏み込めず。


黒い泥みたいなのに包まれた玉子。なんだろ?

■マユラ水の宮殿

マタラムの繁華街の隅っこに位置するマユラ水の宮殿へ。
入り口に人がいて記帳とお布施を要求される。ノートには欧米人の名前がズラズラ並び、70万と80万ルピア払ってることになってる。
いやウソでしょ、いくらなんでも。
いつもの様に、『これしか持ってねぇ』と自分の許せる額を渡す。(それでも十分ぼられてるはず)

敷地内には普通に地元の人が大勢いる。


鳥を放し飼いにしている人もいて、そこら中をヒヨコが走り回ってます...。



18世紀にバリの支配下にある頃に建てられたそうだけど、詳細は不明。


これが水の宮殿。写真栄えはいいのだけど...。


隅っこには何故かスワンボートが。

■メル寺院

水の宮殿の隣にあるメル寺院へ。


こちらはいかにもな割れ門があって、バリヒンズーっぽくて分かりやすい。

こちらもお布施を要求されるが、水の宮殿と違い露骨でないので良い。


中心の塔がシヴァ、左右がヴィシュナ・ブラフマを祀ってあるらしい。
遠目に見ると日本の寺院っぽく見えなくもない。

しかし、水の宮殿もメル寺院も草ぼーぼーでもう少し何とかしたら...、というのが正直な感想。
ま、そんなに観光客が来る訳でもないし、このくらいがいいのかなぁ...。

■散策その2


インドネシアといえばジャムー。

木の根とか植物から作られた民間万能薬(ってことになっている)で効能は様々。


あー明らかに分かりやすいのが。


誰が使うの?


名前は忘れたけど、インドで甘くて美味しいと聞いていた果物と再会。
一個割れてるのがあって、蜂が群がってる。甘い証拠だ、と店のおじさん。


二個買って一個をその場で食べてみる。中はこんな感じで実というより種の周りをしゃぶる。
あー確かに甘い。日本にはない味...だけど味が濃くてすぐ飽きる:-)


次はランブータンを。

何Kg買う? と聞かれるが、そんなに食べられません。とりあえず5,000Rp.分購入。


今回は食べる気マンマンだったドリアン。

一度味見してから、と思っていたら冷やかしだと思われたのか相手にされず...。

■昼飯

マタラムモール横のDirugahayuへ。



ナシゴレンとアヤムゴレン。

店は清潔そうで、メニューも豊富で値段もリーズナブル。いや悪くない店なんだけど味が今ひとつ。


夕刻、部屋で冷やしておいたランブータンを。いやこれはうまい。

■晩飯

カフェ・クリスタルへ。名前はアレだけどもろローカルな店よ。



ナシゴレンとチュミゴレン。(チュミ=イカ)

うーん、今回はうまく鼻が利かないなー。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 6

ママハナLombok

こんにちは!22日に日本から帰ってきました。
ロンボク旅行記のんびり進行中ですね。

レストランの情報 (クリスタル、タマンサリ)ことごとくイケてなくてゴメンなさい
私も長らく行っていないとこばっかりだったので
やっぱりアカンか~~~と読んでいてドキドキしてしまいました。
情報の修正はかなり必要ですね。
2日前にメネガっていうシーフードのお店でナシゴレン食べましたが
やっぱり味が変わってました、う~~~ん、、、、、。

上にあった 黒い卵はトゥルール・アシンと言って
ロンボクの名物(らしい)です、ピータンみたいなもののような。。。。
私はピータンもダメなので恐くて試したことがありませんが。

日本は何食べても美味しくて 5キロも太って帰ってきました。

最後に教えてほしいのがminejaさんのカメラって何使われてるんでしたっけ?
奇麗ですよね画像が、今回 カメラを買おうか迷ったのですが
何がなんだかよく分からず断念(ヨドバシに3日も通ったのに~)
minejaさんに聞きたいなぁ~と思いながら連絡できませんでした。
ここに書き込んで聞け!でしたね、、、、とほほ。
by ママハナLombok (2007-02-27 09:21) 

えどもん

朝食、今回は質素ですね。 
質問です! 東南アジアは、このおせんべいのようなものが必ず付いてくるのですか? 東京でもナシゴレンなどには付いてきますよね。
by えどもん (2007-02-28 15:48) 

mineja

>ママハナさん
コメントありがとうございます。無事に戻られてなによりです。

タマンサリとクリスタルがロンボク情報に載っていたのを知ったのは帰国後ですからご安心を:-)
あの界隈にはいまひとつそそるレストランは無かったですねー。僕の舌がジャカルタに慣れているせいかも知れませんが。
(ジャカルタだとチャイニーズとチャンプルーな店が多いですから...)

僕の使っているカメラはソニーのサイバーショットDSC-T30です。光学三倍ズーム、7.2Mピクセルともう一世代前の型になるのかな?
ナカナカ使い勝手良くて気に入ってます。
三月・四月に新型が出るみたいなので在庫品が安くなるかも知れませんよ。
by mineja (2007-02-28 21:10) 

mineja

>えどもんさん
nice!ありがとうございます。

クルップ(えびせんべい)ですね。
東南アジアというと範囲が広くて断定はできませんが、インドネシア・マレーシア(シンガポールもかな?)といったマレー語圏ではよく出されます。
#ホーチミンでは無かったです
が、必ずとまではいかないですね。どっちかというと庶民的な店の方で見ることが多い気がします。

うまく均一に揚がっているものはパリパリでおいしいのですが、堅い部分があったり湿ってたりすると外れですね。
僕はクルップだけを食べるのが好きですが、インドネシア人や駐在生活の長い日本人は小さく割ってスープに入れて食べる事が多いです。
by mineja (2007-02-28 21:23) 

ベトナムから帰ってきました。コメントどおりテトの時期でしたが、異国のお正月を味わえて感激しました。
東南アジアって果物が美味しいですよね。ランブータン大好きですが、最初食べ方が分からず、苦戦しました。
リモコンはメーカーが合えば使えるのでしょうか?
by (2007-03-02 00:47) 

mineja

>好(ハオ)くんさん
nice!ありがとうございます。
テトの時期を狙ったのでしょうか? それともたまたまですか?

梨・枇杷・桃が最強だと思っていますが、現地で食べる南国果物もたまらんですね。
日本だとバカ高いものも百円以内だったりするのも魅力的。
屋台のおじさんはランブータンの皮を爪でキレイに開けていましたが、僕はナイフを使わないと無理でした:-)

リモコンはメーカーが合えばある程度は使えると思いますが、細かい機能まで含めると機種が合わないと駄目でしょう。
同じリモコンが多かったので、おそらくジャカルタ周辺の工場から流れてきたのではないか? と想像しますが...。
#ジャカルタで売ると出所がバレバレなので
by mineja (2007-03-02 23:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。